真紀さん本気でピラティス物語VO L.16&17

みなさんおはようございます🌞
真紀さん本気でピラティス物語VO L.16&17✨
をお届けします。
この本気でピラティス物語とは?と言う質問を
お受けしましたので😅
この本気でピラティス物語は、お客様と私の本気と書いてマジなピラティスセッションです。

お客様には、テーマや目的を決めて頂きそれに向かって週に一回必ずご参加と言う条件でセッションにご参加頂いております。

お一人お一人、お名前やお顔が違う様に
それぞれのピラティスセッションには、その方のストーリーがあります。

その方のストーリーとピラティスのシークエンスが重なり、ピラティスがより魅力的になっていると感じています。


本日は真紀さん
本気でピラティス物語✨
最初にこちらにいらした時は、首と肩がとても硬くて、このハンズバックもきつそうでしたが。
最近はそれを忘れてしまうほど。
またマットやキャデラックで身体を整えてからスタートしていましたが、最近はリフォーマーからスタートし、マットと言う流れに✨
スパインストレッチフォワード✨
長座で座る事や、背骨を一つ一つ前に曲げていく
この動作もスムーズになってきましたよ。
脚強化が真紀さんの目的の一つでもありますので、
あらゆる形で脚強化🦵
サイドキックシリーズ
チェアーでの脚強化
スタンディング パンピング サイド
ゴーイングアップフロント⭐️
この日も超集中モードで終了‼️

さてVO L.17セッション
真紀さんのご紹介で実は、今月のピラティスプライベートセッションが満員御礼となりました✨
真紀さん曰く
ピラティスは、女性にとっても良いと感じていらっしゃるとの事✨
私もピラティスに出会って様々なシークエンスを覚えて、なるほど!と何度も感動してきました。
自分がやってきて本当に良かったと思い、人間には必要な事=ピラティスくらいに思っていますが。
全ての方にそれが伝わるとは思っていなくて、
難しいですねーと一度で終わってしまう方も沢山みてきました。
しかしこうして良さを感じて下さり、
真剣にピラティスとご自身のお身体と向き合って下さるお姿を拝見しますと、
もっと良いピラティス指導が出来るようにと
向上心が湧きます。
また真紀さんとお話していると
お客様との向き合い方も学びとなります。
真紀さん、そして真紀さんの会社の方々のお客様を大切にされる姿勢はとても素晴らしく。
職業は違いますが、何事も結局は人してどうなのか?と言う事だと思います。

毎回、背筋の伸びるお話と沢山の情報を頂き、
この日もセッションは終了しました。

寒さ対策の窓のプチプチ検討します😆✨
また来週もお待ちしております。

スタジオ Saluce

スタジオSaluce 🌱少人数制のピラティスヨガスタジオ🍀 Saluceは イタリア語で Salute=健康 Felice=幸せ この二つの言葉を組み合わせた造語です。 この言葉通り、お客様が健康で幸せであり続けることをサポートして参ります。

0コメント

  • 1000 / 1000