4つのS

みなさんこんばんは✨

通常、レッスン、セッション、お客様との会話通して

もっとこんな運動をなさってみては?

どんな運動が必要かなど

お伝えする際に

私はこの4つのSをポイントとしています。


1.Stretch  ストレッチ  柔軟性
 2.Strength  ストレングス 筋力
3.Stability  スタビリティ 安定性
4.Stamina    スタミナ 持久力







動きを観る時もそうですね。

ちなみにこの写真は、ストレッチポールを腿裏の筋肉を使って=筋力

まず、安定させたところでスタート=安定性

背中をストレッチ、マッサージさせながらも腹筋を使い=柔軟性・筋力

戻ってきたらまたピタッと止まらなくてはなりません。=安定性

連続でこの動作を繰り返す、

そして終わったら休む事なくつなぎを大切にしながら次の動きに行く=持久力


ローリング ライク ア ボールです。


以上の事を観察しながらその方の必要な部分を見つけて行きます。


今、お家でYouTubeを観てエクササイズされたり

ウォーキングされたり

お家にエクササイズグッズを使用されていることかと思います。


4つのSのバランスはいかがでしょうか?

有酸素運動ばかり

筋トレばかり

ヨガ・ピラティスばかり

になっていませんか?


全く運動をしたことがない

久しぶりの方は、まずは継続する事を目的として

興味を持って頂いたもの

好きなレッスン

好きなインストラクターのレッスンに参加されると良いと思います。


しかし、運動する習慣がついてきたら、

この4つのSでどこが弱いのかをポイントになさってみて下さい。


その弱いところ、ご自身が手を出していない内容の運動をされると

必ず、身体は変わります。








お家トレーニングも是非、厳選して考えてみてください。


ご自身がつまらないな・・・と感じるもの

100%出来てしまうもの 

100%出来ないものは相手にしないようにして


ご自身がもう一回やったら出来るかな?と思えるもの

楽しいもの

ワクワクするもの


大切なのはご自身がどう思うかを大切に✨

そんなエクササイズを選んでくださいね。





昔、フィットネスクラブの社員だった頃、

お客様の運動プログラムを作成する仕事がとっても楽しかったことを

思い出します。



自分の作成した筋トレメニューをやって下さる姿

自分のお勧めしたプログラムにお客様が参加されていて

楽しそうにされている姿、

変化されていく姿を観て

嬉しくてしょうがなかった事を今日は思い出しました。







スタジオ Saluce

スタジオSaluce 🌱少人数制のピラティスヨガスタジオ🍀 Saluceは イタリア語で Salute=健康 Felice=幸せ この二つの言葉を組み合わせた造語です。 この言葉通り、お客様が健康で幸せであり続けることをサポートして参ります。

0コメント

  • 1000 / 1000