土曜日のピラティス物語
みなさんこんばんは。
本日もセッションにご参加頂きましたみなさま、ありがとうございました。
本日はクミさん100回ピラティス物語VOL.43と
由紀子さん100回ピラティス物語VOL.71をお届け致します。
会社の勉強会で身体に一番悪い事は、「座り続ける事」だと学ばれてきたクミさん💦
「先生、私通勤に車で1時間、オフィスでもずっと座っているんです」と相当応えたご様子でした。
クミさん🔥
クミさんにはピラティスがあるではないですか!
ここ最近、全身がさらに目覚めてきましたし、
筋持久力もついてきました。
仕事の合間に出来る動きのご提案もしていきますね。隙間、隙間にも出来る事がありますから、
工夫していきましょう✊
例えば、当スタジオにいらっしゃる際
エレベーターを使わずに階段でいらっしゃるなど。
私も社員を続けていたら、きっと管理職を目指していたと思います。もし〇〇だったらと言う事を想像する時があります。
社員で管理職になっていたら、シックスパッドを誰にも言わずにコッソリつけて業務を遂行していると思います😅
さて、リフォーマーの後はスタンディングピラティスでじわじわと汗をかいて頂きました。
由紀子さん71回目ピラティス物語は、前回の続きのリフォーマーからスタート🔥
今日は何回か止まってフォームの修正
しました。
そして背骨と骨盤の傾きについてもお伝えし、
かなり真剣なセッションでした。
股関節が硬いと気にされていますが
それでも始められた頃に比べたら、
きちんと柔軟性もついてきていますよ!
あとは、視覚からも理解を深め
日常でも気をつけていきましょうね。
由紀子さんにも、前回ご好評頂いたスタンディングピラティスをご紹介✨
お二人には!
いえ、全ての人に🔥
スタンディングピラティスを受けて頂きたいと思いました。
必ず形にしてプログラム化していきます。
0コメント